こんにちは、Mayuです。
みなさんは日本でヤフーオークションやAmazonでネットショッピング、オークションを利用したことがありますか?
オーストラリアにもAmazon AustraliaとeBay(イーベイ)という人気のサイトがあります。
どちらを利用しようかな、eBayって知らないし馴染みのあるAmazonにしようかなと思っている方!
実はそれぞれ違った特徴があります。今回はそれについて比較をしてみたのでみなさんにシェアしたいと思います。
その① Amazon Australiaは新しい!?
日本を含め世界的に支持されているAmazonですが、オーストラリアに導入されたのは実は2017年!
つい最近なんです。それに比べeBayは1995年から20年以上利用されており、オーストラリア人のほとんどは知っていると言っても過言ではない程とても親しまれているオンラインサイトです。
Amazonのオーストラリア進出は、eBay市場に影響を与えたことは間違いないでしょう。
しかしAmazon開始初日に人気カテゴリーにおける品が直販よりも高額であるとの悪評を受けてしまったことなどもあり、オーストラリアで既に基盤をつくっているeBayの方が現在は優勢のように感じます。
Amazonのオーストラリア市場が今後どう成長していくかも楽しみですね。
その② 売り手目線 / 買い手目線
みなさん、Amazonの企業理念を知っていますか?
「We seek to become Earth’s most customer centric company」
「地球上で最もお客様を大切にする企業」
この企業理念に基づいて、Amazonは基本的に「買い手」目線です。
その特徴として以下の点が挙げられます。
・とにかく配送が早い(プライム会員の場合送料無料などの特典)
・最安値の商品が明確
・サイト構成がシンプルで見やすい
・ピンポイントで商品を検索することができる
それに対しeBayですが、「売り手」にとってより便利なサイトとなっています。
・eBayアカウントは世界共通
― 海外発送可能のオプションもあるため世界中が市場となる
・アカウント登録から商品出品までの流れがシンプル
・会員費は無料(出品ごとに手数料)
・発送方法についてもフレキシブル
―発送が面倒だと思う方は手渡しのみも可能
もちろんAmazonで売り手となり活躍する人も、eBayで買い物をする方もたくさんいます!
今回Amazon AustraliaとeBayで簡単な比較を行っていますが一概に「こっちの方がお勧め!」というのは難しくなっております。
オーストラリア国内においてはeBay市場のほうが今のところ大きいかなという感じとなります。
その③ 出品商品の違い
eBayは元々オークションによる販売が主流で、
現在でも「売り手」が固定価格、またはオークション販売のどちらかを選んで販売できます。
Amazonは固定価格のみとなっています。
さらに、販売されている商品にも少しそれぞれの特徴が見られます。
既知ブランドの販売が多いAmazonに対しeBayは、1点もの(手作り品)などのユニーク品の販売も多いです。
価格においてもよく検索される商品においてはeBayの方が若干安いものが多い傾向にあるように感じます。
ですがAmazon Australiaはまだまだオーストラリアでは新しい市場。手ごわい競合から顧客を獲得するために、商品によっては格安で販売している可能性があるため掘り出し物が見つかるかもしれませんね。
Gumtreeの利用
これらの2つとは別にオーストラリアには”Gumtree(ガムツリー)”という総合サイトもあります。
住まいから求人、販売まで行っているサイトですが、ここで売られているものは基本的に中古品が多いです。
完全に個人と個人の連絡の取り合いになるので値段なども気軽に交渉できます。
大きく異なる点は、売り手はできる限り簡単に早く売りたいことから、ピックアップのみ、場所指定で待ち合わせして手渡しというケースがほとんどです。
ご近所さんに自分の欲しい中古品を売っている人を見つけたらラッキーですね!
☆Gumtree https://www.gumtree.com.au/
まとめ
オーストラリアは物価が高いということもあって可能な限り安く買い物をしたいという思いでオンラインショッピングを利用する方が本当に多いです。
自分が商品を買いたいのか、それとも商品を売りたいのか、それぞれ使い分けてみるのも良いかもしれませんね!
☆eBay https://www.ebay.com.au/
☆Amazon Australia https://www.amazon.com.au/
みなさんもぜひ利用してみて下さい!

この記事を書いた人
シドニー滞在中のMayuです。
セブ島留学→オーストラリアワーホリという感じで日本を飛び出してそろそろ2年が経ちます。
最近ハマっていることはショートトリップです。短い休みでも常に旅行の計画を立てています:)
オーストラリア、旅行好きの皆さんと情報をシェアできたら嬉しいです。

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- Lloyds International College - 2020-05-01
- 【5月入学限定】大人気TESOLコースが$750オフ! - 2020-04-27
- 【コロナ対策】オンライン診察のご案内。 - 2020-04-24