こんにちは、Rieです!
シドニーにはたくさんの美術館や博物館があります。
そして、その多くが無料で楽しめるものばかりです!
あまり興味のない方も
展示資料を見て英語の勉強にもなりますし、
暑苦しい日は、館内で涼むことができるので(笑)
是非、足を運んでみてください(^^)
ART GALLERY OF NEW SOUTH WALES
(ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館)
タウンホール駅近くに位置し、オーストラリアのアーティストに限らず
世界各国のアート作品を鑑賞することができる
ART GALLERY OF NEW SOUTH WALESでは、
先住民であるアボリジニに関する作品もあり、
オーストラリアの歴史について知ることができるため、観光地としても有名の美術館です。
水曜日には、トークイベントなども行っているので
是非、HPにてチェックしてみてください。
☞https://www.artgallery.nsw.gov.au
住所:Art Gallery Road, The Domain, Sydney, New South Wales 2000, Australia
1826年に開館し、1869年に州立図書館となった以降、
地元の人にはもちろんのこと、観光客の間でも人気の施設です。
新館である図書館には約500万に及ぶ
書籍や写真、新聞、地図、建築計画、写本など数多くの
ヨーロッパの植民時代の歴史に関する資料もあり、
また、旧館である美術館では、
壁一面に飾られている絵画や写真などの展示品を楽しめ、
図書館と合わせて、一日ゆっくりと過ごすことができます。
住所:Macquarie St, Sydney NSW 2000, Australia
Museum of Contemporary Art Australia(現代美術館)
MCAの名で親しまれているMuseum of Contemporary Art Australiaは
オペラハウスがあるサーキュラーキー駅近くにあります。
常設展では、世界各国の現代アート作品や
先住民アボリジニに関する作品などが展示されており、
入場料は別途必要になりますが、定期的にテーマが変わる特別展では
季節ごとにあらゆる作品を鑑賞でき、
一度訪れたことのある人でも何度も楽しめるようになっています。
特別展の無いように関して、
気になる方はHPを是非チェックしてみてください。
☞https://www.mca.com.au
そして、この美術館でのもうひとつのおすすめが
一緒に併設されているMCA Caféです!!
ルーフトップになっているカフェからは
オペラハウスやハーバーブリッチが望め、
シドニーならではの景色を一望できます。
美術館を訪れた際は是非、立ち寄ってみてください。
住所:140 George St,The Rocks,Sydney NSW 2000
Sydney Observatory(天文台)
オーストラリアで最も古い天文台として知られており、
砂岩で造られている建物の中では、昔使われていた望遠鏡や、
キャプテン・クックの航海資料などが展示され、
天文学に関する歴史を学ぶことができます。
また、有料ではありますが、昼間10ドル、夜20ドルで
ツアーに参加もできるので、興味のある方は参加してみてください!
そして、博物館がある丘からはハーバーブリッチ、ルナパークなどを含む景色が望め、絶景を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
夕日が沈む前から夜にかけての時間に行くのがおすすめです!
住所:1003 Upper Fort St , Millers Point NSW, Sydney, New South Wales 2000, Australia
White Rabbit Gallery
セントラル駅近くにあるWhite Rabbit Galleryは
中国の現代アート作品を中心に展示しているギャラリーで、
もともとは、創業者であるJUDITH NEILSONが趣味で集めはじめたコレクションを収容する場所として作った場所でしたが、
今では珍しい作品が見られるとして、人気のスポットとなっています!
また、併設されているカフェでは
美味しい中国茶があり、ホッと一息するにはおすすめの場所です。
住所:30 Balfour Street ,Chippendale, Sydney, New South Wales NSW 2008, Australia
いかがでしたか?
今回は無料で行けるおすすめの美術館・博物館を紹介しました。
シドニーには無料で行けるものの他に、
有料でも見ごたえのある公衆施設が数多くあります。
是非、シドニーに滞在中は芸術的感性を高めに!
美術館・博物館に出掛けてみてください。
この記事を書いた人
ワーキングホリデーでシドニーに滞在中のRieです。大学卒業後、学生時代にルームシェアをしていた留学生の影響もあり、「自分の可能性を広げたい」と、日本での就職を辞め、オーストラリアに来ました。文化も言葉も違う人との出会いは刺激的で、自分の中でかけがえのないものとなっています。
実体験を踏まえながら、皆さんに有益な情報を届けられたらと思います!

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- Lloyds International College - 2020-05-01
- 【5月入学限定】大人気TESOLコースが$750オフ! - 2020-04-27
- 【コロナ対策】オンライン診察のご案内。 - 2020-04-24