メルボルンの人たちは、それぞれ行きつけのカフェがあるほど毎日コーヒーを楽しんでいます!
メルボルンに来たら一度はエスプレッソマシーンに触ってみたい、カフェで働いてみたいと思いませんか?
メルボルンはカフェの激戦区!経験をたくさん積んで、上手にスピードよく作れるようになるのが大切です。
今回はメルボルンのバリスタコースがある学校を2校ご紹介します◎
プロのバリスタへの第一歩!(4週間$990)
校内カフェにて下記の時間割で実施します。
平日:8:00am-7:00pm
週末:8:45am-12:15pm
実習生の勤務シフト
平日:8:00am-10:45am/12:15pm-2:30pm/4:45pm-7:00pm
週末:8:45am-12:45pm
実習生は上記の時間割に沿って週8~12時間(1日平均2~3時間)ほど実習を行います。
☑講師は10年以上の経験を持つプロバリスタ
☑ミルク・テクスチャリングやエスプレッソの作り方が短期間でマスターできる徹底した指導
☑メルボルンの高級カフェで職を得るための実践スキルを習得
☑フィルターコーヒーなど様々な抽出方法を学びスペシャルティコーヒーを極める
☑卒業生の就職率90%以上!レジュメ作成・就活サポート有り
入学日:毎月第一月曜日
入学基準:Intermediate以上
カフェインターンシップ
3週間のカフェインターンシップ(オプション∔$200)
こちらのインターンシップは、4週間のUEバリスタ・マスターコースを修了した生徒のみを対象としております。
生徒はUEと提携するカフェのマネージャーと直接面接をする機会が得られ、面接後にメルボルン市内のカフェへと配属されます。3週間の期間中に、UEで学んだ技術と知識を実際のカフェで存分に発揮できる絶好のチャンスです!
4 週間のUEバリスタ ・ マスターコースを修了していること。
超短期!3日間のバリスタ集中コース
徹底した指導の下、最速でバリスタの技術と知識を習得するためのコースです。
UEバリスタ3日間集中コースでは、バリスタとしてのキャリアをスタートするうえで必要な知識を最初の2日間で学びます。
コーヒー理論の授業に加え、ヌォーヴァ・シネモリ(ワールド バリスタ チャンピオンシップで使用されるオフィシャル エスプレッソ マシン)を用いて完璧なエスプレッソの作り方を学ぶ体験実習、またマシン以外の優れた抽出方法についても学習します。
さらに3日目(オプション)には1日中講師とともにラテ・アートをお楽しみ頂けます。
入学日:毎月第三月曜日
時間割:2:30pm-5:00pm
入学基準:Intermediate以上
4週間のコースで英語も学べてRSAとRSFも同時にゲット!

授業料 | 入学金 | 教材費 |
$1,700 (英語クラスとRSA,RSFクラスを含む) | $200/学生ビザ $100/その他のビザ | $300 |
2/17 | 3/16 | 4/20 | 5/18 | 6/22 |
7/20 | 8/24 | 9/21 | 10/26 | 11/23 |
RSA(Responsible Service of Alcohol)
オーストラリアの酒類を扱っているお店(レストランやバーなど)で働くために、アルコールに関する知識をしっかりと学ぶ資格
RSF(Responsible Service of Food)
調理の際の衛生面のことや食中毒のことなど、料理を提供する際に必要な知識を学ぶ資格

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- Lloyds International College - 2020-05-01
- 【5月入学限定】大人気TESOLコースが$750オフ! - 2020-04-27
- 【コロナ対策】オンライン診察のご案内。 - 2020-04-24