
今回は大人気の「英語コース+環境保全ボランティア」についてご紹介させて頂きます。
こちらのプランはメルボルンにある語学学校に通いながらボランティアに参加するという、あくまでも英語コースがメインのものです。
最低お申し込み期間は4週間。その間に1回、ボランティアに参加頂けます。
(ボランティア手配料などは英語コースの料金に含まれています◎)
【ボランティア例】
1. 希少植物、動物保護のための環境づくり
2. 生態系保護のための植林活動
3. 海岸、川沿いや国立公園の美化活動
4. 自然災害(山火事)により失われた環境の再生活動
メルボルン市内からシャトルバスが出ているボランティアに参加頂くため、交通費などもかかりません。
もっとボランティアに参加したいという希望者には4週間の英語コースが終了した後のボランティア参加の手配も無料で行っております。
以前に短期留学で訪れ自然の美しさに魅了された国、オーストラリアでこれまで培ってきた英語力を生かすことのできる環境保全ボランティアに参加できると聞きこちらのプランに申し込みしました。合計4回、野生の動物が生息している公園でボランティア活動を行いました。在来種を守るための雑草抜きや水やりが主な仕事でした。自然を保護するだけでなく、絶滅危惧種を守ることにも繋がるためやりがいを感じました。次回オーストラリアに訪れるチャンスがあればまたボランティアに参加し、美しい自然で溢れているのを見届けたいです。
ボランティアに参加することで環境のためだけでなく、今まで知らなかった世界が見え自分自身のこれからの新しい目標も見つけることのきっかけになるかもしれません。
料金やプログラムについてもっと知りたいという方はお気軽にご連絡くださいね◎

【この記事を書いた人】
シドニー滞在中のMayuです。
セブ島留学→オーストラリアワーホリという感じで日本を飛び出してそろそろ2年が経ちます。
最近ハマっていることはショートトリップです。短い休みでも常に旅行の計画を立てています:)
オーストラリア、旅行好きの皆さんと情報をシェアできたら嬉しいです。

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- 【シドニー/メルボルン】2020年ジュニアプログラム受付中! - 2019-12-09
- 日本の家族へクリスマスプレゼント◎マンゴーを送ろう! - 2019-12-03
- 有給ホテルインターンシップのご案内 - 2019-12-02