こんにちは、Mayuです。
日本にはメルカリやヤフオクなど中古品の売買が簡単にできますよね。
ただでさえ物価が高いオーストラリア。中古品でも良いから安いものを買いたい!と思っている方も多いと思います。
今回は私が普段使っているサイトを紹介したいと思います◎
Jams.TV、日豪プレス、チアーズ
シドニー内における日本語情報サイトといったらこちらの3サイト!
もちろん日本語ですし、相手も日本人となりますので取引も比較的スムーズに進みます。小物、衣類から家具までいろいろなものが売っていますね。
ピックアップ方法は大体シティ内での手渡しで行っている方が多いように感じます◎
英語での取引が苦手、日本の商品で探しているものがあるとお思いの方にはお勧めです。
ガムツリー / Gumtree
仕事探しや家探しでも大活躍するガムツリー。
中古品の取引もたくさん行っていますが、もちろん英語での取引となります。
ピックアップ方法は”自分で取りに来てね”というスタイルが多いです。本当にたくさんの人が閲覧しているため人気の商品はすぐに売り切れてしまいます。常にチェックが必要ですね!
コンタクト方法はガムツリーにログインしてサイトを通してメールをするか、電話番号が表示されている場合は直接電話をしたり番号にメールを送ったりします。お勧めは電話番号でコンタクトを取ることです。圧倒的に返信率が高いです!
個人的にお勧めはFacebookです◎
Facebookで中古品の売買ってできるの?と最初思っていたのですが、すごく簡単です!
Facebookアプリのメニューにある「マーケットプレイス/Marketplace」にアクセスするだけで自分の現在地の付近で出品されている商品を表示してくれます。
こちらもピックアップ方法は基本的には自分で取りに行くスタイルですが荷物を送ってくれる人も多々見かけました。
Facebookのなによりも良い点は出品者の情報をプロフィールから簡単に確認できるので安心ということです◎
また、Facebookには「オーストラリア在住の日本人集まれ!」のような日本人コミュニティも各都市で存在します。そのコミュニティの中では共通の趣味の人を見つけたり、仕事情報をゲット出来たり、物の売買も行っています。気になる方は検索してみて下さいね!
まとめ
いかがでしたか?
欲しいものって尽きないですし、こういうサイトはずっと見てしまいがちですよね!
みなさんも欲しいものがありましたらぜひチェックしてみてください◎

【この記事を書いた人】
シドニー滞在中のMayuです。
セブ島留学→オーストラリアワーホリという感じで日本を飛び出してそろそろ2年が経ちます。
最近ハマっていることはショートトリップです。短い休みでも常に旅行の計画を立てています:)
オーストラリア、旅行好きの皆さんと情報をシェアできたら嬉しいです。

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- Lloyds International College - 2020-05-01
- 【5月入学限定】大人気TESOLコースが$750オフ! - 2020-04-27
- 【コロナ対策】オンライン診察のご案内。 - 2020-04-24