こんにちは!Rieです。
いよいよオーストラリアも夏本番の暖かさになり、
外出するにはベストなシーズンとなりました!
ロードトリップをするには最高の季節ですが、
車を運転するとなると、免許を持ってない人や
短期滞在者にとっては「少しハードルが高い」ということも・・・
そこで今回は
シドニーから電車やバスで遠出できる場所を紹介したいと思います!
どれも2時間程度で行けるので、
休みの日は是非、出かけてみてください\(^^)/
Cronulla Beach
シティ中心から電車にて40分程でアクセス可能なビーチです。
駅周辺にはカフェやショップが立ち並び、一日中楽しむことができます。
(https://www.sydney.com)
比較的波も穏やかなので、
暑い日は海で泳ぐのが一番です!
Kamay Botany Bay National Park
Cronulla Beachの北に位置し、
Cronulla駅からバスで20分程の場所にある国立公園です。
(https://www.sydney.com)
園内にあるCape Solanderでは
「Whale Watchng」できるスポットがあり、
タイミングが良ければ、クジラを見ることができます!
詳しい情報に関しては以下HPを参考にしてみてください。
☞http://www.nationalparks.nsw.gov.au/kamay-botany-bay-national-park/cape-solander/lookout
(https://www.sydney.com)
そして他にも、
Cronulla駅周辺から出港する
シドニーで一番古いフェリーに30分程乗ると・・・
「8 figure pool」や
「Wedding cake Rock」、「Wattamolla」で有名な
Royal National Parkに行くこともできます。
園内はハイキングコースになっているため
海沿いを歩きながら、それぞれのスポットに行くことが可能です。
(注)フェリーに乗る際は、チケット購入は現金のみで
Opalカードは使用できないので現金を持って行くことを忘れずに!
片道$6.60です。
「8 figure pool」
「Wedding cake Rock」
「Wattamolla」
Royal National Parkについて
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください☆
「お正月太りは歩いて解消!!ブッシュウォーキングに オススメの場所」
Palm Beach
シティ中心からバスで90分程と
比較的アクセスしやすい場所にあるビーチです。
(https://www.homeaway.com.au)
浜辺でゆっくりした後は
是非、Barrenjoey Headlandへと続くハイキングコースを登ることをおすすめします。
10分程、丘を登った先では
ビーチとピットウォーターに挟まれた絶景を見ることができます。
(https://www.sydney.com)
「Barrenjoey Headland」
丘の上から見られる絶景は、つい時間を忘れてしまうほどです!
Kiama Beach
シドニー中心から電車にて2時間程でアクセスが可能なビーチです。
ここではブローホールを見ることができ、
岩の間から潮が勢いよく吹き上がる迫力は圧巻です。
(https://www.visitnsw.com)
周辺の街ものんびりとした雰囲気で
リフレッシュできること間違いなしです!
そしてKiama Blowholeから
30分程バスに乗るとCathedral Rocksにも行くことができます。
(https://www.beardandcurly.com)
洞窟から見る景色は幻想的です!
Old Helensburgh Train Station and Tunnels
シティ中心から1時間程でアクセス可能な
Helensburgh tunnelsは1880年代にWollongongへと続くレールに作られ、
今は使用されず廃止されたトンネルです。
生い茂る緑に囲まれた景色は
写真スポットとして人気が高いです。
(https://www.dailytelegraph.com.au)
また、夜に行くと
トンネル内で緑色に光るツチボタルを見ることができます!
(Pinterest)
雨が降った後などは更に幻想的で、
思わずカメラのレンズを向けたくなるのも納得です!
最後に・・・
いかがでしたか?
今回紹介した場所の他にも
シドニーには、まだまだ楽しめる場所がたくさんあります。
有名どころの観光地スポットをめぐった後は、
是非、少し遠くまで足を伸ばしてみてください。
きっと新たなシドニーの魅力を発見できると思います!!
この記事を書いた人
ワーキングホリデーでシドニーに滞在中のRieです。大学卒業後、学生時代にルームシェアをしていた留学生の影響もあり、「自分の可能性を広げたい」と、日本での就職を辞め、オーストラリアに来ました。文化も言葉も違う人との出会いは刺激的で、自分の中でかけがえのないものとなっています。
実体験を踏まえながら、皆さんに有益な情報を届けられたらと思います!

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- Lloyds International College - 2020-05-01
- 【5月入学限定】大人気TESOLコースが$750オフ! - 2020-04-27
- 【コロナ対策】オンライン診察のご案内。 - 2020-04-24