オーストラリアに来て、「せっかくオーストラリアにいるから・・・」と
はじめは、いろいろな国の料理を試し、
海外らしい食事が多くなりますが
留学やワーホリで長期滞在をすると日本食が恋しくなることはありませんか?
シドニーにはそんな気持ちを満たしてくれるジャパレスが数多くありますが、
今回は、その中でもシドニーで展開している
”日本チェーン店”を紹介したいと思います。
慣れない海外生活で馴染みのある味に「ほっと」したいときは
是非、参考にしてみてください。
日本でも安くて美味しいうどんが食べられることで人気の丸亀製麺は、
定番の釜揚げうどんやかけうどんに加えて、
豚骨スープに入ったうどんや、サーモン刺身丼、
牛丼、カレー、お寿司など
値段も釜あげうどんは
Mサイズ:$4.30
Lサイズ:$5.30
XLサイズ:$6.30
と、物価の高いオーストラリアでも
日本の店舗と同じく安くおいしいうどんを楽しむことができます。
日本のだしの味が恋しくなったときには最適です!
332 Victoria Avenue, Chatswood
営業時間 11:00-19:30
海外では韓国・台北・シンガポール・中国・インドネシアに
次ぐ6カ国目にオーストラリアにオープンしたペッパーランチは
日本と同様に明るい店内で食事を楽しむことができます。
サービススタイルは日本の券売機スタイルではなく、
先払いのレジスタイルになっており、
値段は日本より少し張りますが
それぞれのテーブルには自分好みの味に調節できるようにソースが置かれていて
537 George St, Sydney NSW 2000
営業時間 11:00-23:00
シドニーでは四店舗展開している一風堂はオーストラリアでも人気があり、
店前行列を見かけることも少なくありません。
ことらもお値段は日本の約1.5倍以上しますが、
白濁の豚骨スープが食べたくなったときは、
少し値段が高くても行く価値があります!
また、日本と同様に麺の堅さも選ぶことができ、
定番の白丸元味や赤丸新味の他に
ラムチョップグリルや和牛たたき、
レモンガーリックシュリンプなどのサイドメニューも充実しています。
白丸元味:$15
赤丸新味:$16
(値段は店舗によって多少、変わります)
スタイリッシュな店内で日本のラーメンをすするのも、
たまには良いかもしれません!
・WESTFIELD
5021/188 Pitt St, Sydney NSW 2000
営業時間11:00-23:00
・CENTRAL PARK
Shop RB07, Lower Ground, 28 Broadway
Central Park, Chippendale NSW 2008
営業時間 月―金11:00-21:30 土11:30-21:30 日11:30 – 20:30
・MACQUARIE
Shop 404B, Level 4, Herring & Waterloo Roads
Macquarie Shopping Centre, North Ryde NSW 2113
営業時間 月-土11:30-21:00 日11:30-18:00
・CHATSWOOD
Shop 77A, Podium Level, 436 Victoria Avenue
The District, Chatswood NSW 2067
営業時間 月-土11:30 – 21:30 日11:30 – 20:30
日本でおなじみのやよい軒は、手ごろな定食屋のイメージとは
異なり、高級志向を前面に打ち出した店構えで
値段設定も、
サバ塩焼き定食:$17.80
チキン南蛮定食:$18.80
と定食は気軽に食べられるものという認識がある
日本人からすると、かなり強気な値段に感じますが、
日本同様にご飯のおかわりも自由ですし、
定食ならではの味噌汁や小鉢、漬物などが食べられるのは嬉しいですし、
ご飯のおかわりも可能です。
・Yayoi Galeries
500 George St, Sydney NSW 2000
営業時間 11:00-21:30
やよい軒と同グループのHottoMottoは
日本のお弁当文化を海外にも広めたいという思いから、
海外では中国と韓国に続き、ついにオーストラリアにオープンしました。
ですが、やはりこちらもしっかりオーストラリア価格で、
幕の内弁当:$15
と日本に比べ高いですが、ショッピングモールのフードコートにあるため、
手軽に購入ができるため、とても便利です。
お弁当の種類も14種類と豊富なメニュー展開となっています。
白米をそのまま食べる文化のないオーストラリアに合わせて、
ふりかけをかけるなどの工夫がされているのも面白いです!
・Hotto Motto Galeries
Shop 4, Retail Lower Ground, The Galeries, 500 George Street, Sydney
営業時間11:00-17:00
日本のように常に寿司が周っているのではなく、
タッチパネルで注文すると、レールに乗って自分の席まで届き、
注文の度に作っているので、毎回新鮮な状態で食べることができます。
オーストラリアらしくサーモンとアボカドのロール寿司などが
人気です。
638 George St, Sydney NSW 2000
営業時間 11:30-22:00
日本では焼き加減が選べるチーズケーキ屋さんとして
人気のパブロですが、シドニーでは
レアのオリジナルチーズケーキの他に
ブリュレや抹茶、チョコレート味のチーズケーキが楽しめます。
また、タルトもあるのでちょっとした手土産などにも良いかもしれません。
・ Goulburn Street
605 George St (store located on Goulburn St), Sydney NSW
営業時間 11:00-22:00
以上がシドニーで展開している日本の飲食チェーン店でしたが、
実は日本のチェーン店は飲食店だけではありません!
日本品質はクオリティーが高いと海外でも人気で、
多少値段が高くなってしましますが、
日本からの荷物が少なく済むので活用しない手はないと思います!
ユニクロ
シドニーでは5店舗展開しており、
市内ではタウンホール駅近くのショッピングセンターの中にあり、
アクセスがしやすいです。
Midcity Shopping Centre, 1/197 Pitt St, Sydney NSW 2000
営業時間 月–土 9:00-18:00 木 9:00-21:00 日 10:00-17:00
無印良品
お馴染みの文房具や化粧品、収納ケースなど生活用品がそろいます。
品ぞろえも充実しており、店内は常にお客さんで賑わっています。
The Galeries, 500 George St, Sydney NSW 2000
営業時間 月–土 10:00-19:00 木10:00-21:00 日11:00-18:00
紀伊国屋書店
もちろん英語の本は沢山ありますが、
漫画や雑誌、小説、参考書などの日本の本も充実しています。
村上春樹や吉本ばなな など日本で有名な作家の英訳されたものもあるので
英語の勉強にも良いかもしれません。
500 George St, Sydney NSW 2000
営業時間 月–土10:00-19:00 木 10:00-21:00 日 11:00-18:00
ダイソー
正確には100円均一ではなく、$2.8均一なのですが、
物価の高いオーストラリアでは重宝します。
品ぞろえも日本と変わらず豊富のため、日本から買い忘れた
生活用品を調達するには打ってつけで、
日本のお菓子や調味料なども販売しています。
(シティ市内にある2店舗)
・Daiso Regent Place
1/501 George St, Sydney NSW 2000
営業時間 月–土 11:00-21:00 日 11:00-20:00
・Daiso Japan
level 1/727 George St, Haymarket NSW 2000
オーストラリアに来ると
はじめ、英語環境を作るのに必死になることがありますが、
滞在も長くなると、ふと日本が恋しくなります。
そんなときは是非今回紹介したお店に立ち寄ってみてください^^
この記事を書いた人
ワーキングホリデーでシドニーに滞在中のRieです。大学卒業後、学生時代にルームシェアをしていた留学生の影響もあり、「自分の可能性を広げたい」と、日本での就職を辞め、オーストラリアに来ました。文化も言葉も違う人との出会いは刺激的で、自分の中でかけがえのないものとなっています。
実体験を踏まえながら、皆さんに有益な情報を届けられたらと思います!

DesignPlus

Latest posts by DesignPlus (see all)
- Lloyds International College - 2020-05-01
- 【5月入学限定】大人気TESOLコースが$750オフ! - 2020-04-27
- 【コロナ対策】オンライン診察のご案内。 - 2020-04-24